令和3年12月13日(月)
1
6
折笠 正治

- アーバンスポーツについて
- アーバンスポーツを契機とした若者を取り込んだまちづくり、文化創出について
- アーバンスポーツイベント実施の可能性について
- 学校給食について
- 学校給食の意義について
- 課題認識について
- 給食費の公会計化について
- 本市における自殺対策について
- 本市の自殺者数の状況について
- 関係機関との連携による自殺対策の推進について
- 鉄道事業者の取組み、連携強化について
4
7
大八木 聡

- 適正な公文書管理の推進について
- 公文書監理計画に基づく取組について
- これまでの取組や把握した課題、取組の成果について
- 公文書の作成状況調査について
- 公文書の不適切な取扱い事案に対する対応について
- 指定管理者における文書管理の適正化推進について
- 公文書監理計画に基づく取組について
- 土舗装材による公園・街路等の除草対策について
- 公園等の除草活動の現状と今後の見込みについて
- 防草・温暖化防止効果や高い透水性・保水性等が得られる土舗装材の活用について
- 人と動物が共生する社会の実現について
- 保護犬・保護猫の譲渡機会拡充について
- 保護犬・保護猫の活躍の場の創出について
- あらゆる機会を活用した財源の確保について
- サイクルツーリズムの推進について
- 橋本駅周辺等への「サイクルサポートステーション」の設置について
- モデルコースや市の魅力等を紹介する特設サイトの開設について
- タンデム自転車を活用したサイクルツーリズムの推進について
8
8
秋本 仁

- 橋本駅周辺整備推進事業について
- 都市構造の考え方について
- 緑と憩いの軸について
- 北市民健康文化センターの改修について
- これまでの検討経過について
- 今後の検討体制とスケジュールについて
- 教育行政について
- 義務教育学校について
- 義務教育学校の成果について
- 義務教育学校の今後について
- 学校における屋外避難階段について
- 義務教育学校について
11
20
渡部 俊明

- 市内のまちづくりについて
- 相模原駅周辺のまちづくりについて
- 小田急多摩線延伸について
- 地域住民が考えるまちづくりへの連携・支援について
- 防犯カメラについて
- 市内の防犯カメラの現状について
- 行政管理の防犯カメラ設置の考えについて
- 公園への設置について
- 通学路への設置について
- 河川整備について
- 市内河川整備の状況について
- 今後の整備について
- 今後の整備について
- 納税の推進について
- 市税の多様な納付方法の拡充について
13
44
小野沢 耕一

- 相模原市行財政構造改革プランについて
- 新たなまちづくり事業等の選択と集中について
- 相模原インターチェンジ周辺新拠点まちづくり事業について
- (仮称)新斎場整備事業について
- 既存の公共施設等の見直しについて
- 津久井総合事務所周辺公共施設再整備事業について
- 相模湖総合事務所、藤野総合事務所について
- 津久井障害者地域活動支援センターについて
- 公民館等のコミュニティ施設の在り方及び適正配置について
- 新たなまちづくり事業等の選択と集中について
- 地域医療体制の充実について
- 中山間地域の医療提供体制について
- 持続可能な医療のあり方の検討状況について
- 持続可能な医療に向けた課題と検討の視点について
- 中山間地域の医療提供体制について
- 津久井地域の幹線道路について
- 国道413号について
- 県道76号山北藤野について
- 今後の整備予定について
16
45
阿部 善博

- 経済安全保障の取組について
- 現在の状況と市長の認識について
- 本市の状況について
- 戦略的重要性について
- 産業・技術・人材について
- 社会インフラについて
- 必要な施策とこれまでの取組の見直しについて
- 本市職員の意識改革について
- DV等支援措置について
- 本市の取組状況について
- 支援措置申出書の審査について
- 子どもの連れ去り・実子誘拐について
- アスベスト対策について
- 建設アスベスト被害者及び遺族の救済について
- 大気汚染防止法等改正によるアスベスト「レベル3」建材への対応について
- 本市施設でのアスベスト使用状況について
- 本市及び本市事業者への影響と対応について
- 条例の改正について
- SDGsの取組について
- カーボンニュートラルの取組について
- 『さがみはら脱炭素ロードマップ』の取組状況について
- 国の支援策活用について
- 本市産業支援策について
- 本市公共施設の太陽光パネル設置について
- カーボンニュートラルの取組について
22
47
須田 毅

- (仮称)相模大野4丁目計画について
- 現状と今後の進捗について
- 地域住民の声の反映について
- 相模女子大学グリーンホールについて
- 修繕の現状と今後について
- グリーンホールへの案内誘導について
- 銀河アリーナの今後のあり方について
- サウンディング型市場調査の結果及び今後の市民意向調査について
- 銀河アリーナの運営方法について
- 国の経済対策を踏まえた取組について
- 市の今後の取組について